
YOKOHAMA DNA map ES340 (購入時の記事)
溝の残量からして未だ大丈夫そうにも見えるが、これは後輪。
前輪はスリップサインギリギリなので、やはり替え時だ。
年間平均16,000キロ走るので夏場が半分として8,000キロ×3シーズン。
スタッドレスも3シーズン通したので、おそらく今度で履き替えとなる。
続けて夏冬両方を替えるとなると山妻の機嫌を損ねる事請け合いだ。
バッテリーもそろそろヤバいので、この辺はうまく立ち回る必要がある。
という事で価格面も含めTUBA職人さん にお願いし、先週の土曜日、ショップへ向かう。
高速を走っていると外気温計が34度・・・。
到着すると、ツナギ姿のTUBA職人さんが涼しげな笑顔で迎えてくれる。

TUBA職人さんお勧めのエコタイヤ、YOKOHAMA Earth-1
どれだけの省燃費効果があるのか、楽しみだ。

CR-Zのハイブリッドエンジン。
ここのスタッフさんだろうか。遠目ランプをHID化する作業をしていた。

手製の作業用イス。
そっかー、やはり溶接か。
欲しいな~小型アーク溶接機。