ずっとお世話になっている鮨屋2軒は、移動に時間が掛かるので今回は見送り。
となると「そば天国」へ通い詰める事となる

9月27日は 秋おまかせ天ぷら膳 800円。
通常の天ぷら膳より100円増しだが、ピーマン、ヤーコン各1枚の他に鮭の天ぷらが3つ。
12時5分頃から急に混み出す。

28日は同行者に合わせて 天ぷら膳。
蕎麦を「かけ」にしてもらう。
12時5分頃から急に混み出す。

昨年の優勝者はもり12枚。
自分なら7枚がいいところだろう。
29日は 秋の天ざる 980円。
デジカメを忘れたので画像無し。
これも鮭の天ぷらが主体。
代が変わると出る物も微妙に変わる。
この日も12時5分頃から急に混み出す。
ずっと立ち続けだったので、長女にお願いして足の裏フミフミ。
全然心がこもっていない。
12月30日。

150,000キロ達成。

コンクリート会社の敷地の隅に何年も放置してあるコレは一体ナニ?
二股ラジウム温泉から運んで来たという者、ハロウィン南瓜のオブジェだと証する者・・・。
結局「魚礁」ではないかという事で落ち着く。
今日は五十日(ごとおび)なので5分早く出る。案の定12時丁度から急に混み出した。
どんなに混んでも適切に客を捌き、しかも待たせない動きの良さは最高だ。

から揚げ膳
切込みを入れた大きな唐揚げが3つ。食べ応え充分だ。
盆の隅にマヨネーズの小皿。醤油差しがテーブルから消えている。
蕎麦を大盛りにして無料の天かすをタップリ入れたので腹一杯。

こんな日めくりを見るのは初めて。
何とかして入手したいものだ。