譜面やメトロノームなどの小物類を置ければ充分。
市販品では間口600×奥行き450というのが最小のようだ。
先日ホームセンターで手頃なのを見つけたが、椅子も同梱なのでセットでないと売れないと言う。

以前使っていた折りたたみテーブル(800×500)
安物なのでグラグラするし、脚を広げる時に指を挟んで嫌いになった。

現在使っているもので、アパート暮らし時代の食卓テーブル。
900×600と、狭い地下室では無駄に広い。

先日、神秘的な方法で調達した店舗用カウンタのパネル材。
カラーボックスのような空洞タイプではないので使途が広い。
車に積めるサイズを全部譲ってもらった。

最近撤退した家電量販チェーン店のものと判明。

イメージスケッチ。
引出しをA4ファイルが2冊並べて入るサイズに作り直し、天板に万力を固定するスペースを確保すると大体この寸法内に収まりそうだ。
他に必要なものは塗料と金具だけなので、予算は2,000円以内とする。
続く。