
Melodious Etudes For Trombone/Joannes Rochut
ビニール保護ケースのタグには「ロッシュ 旋律的練習曲 第1巻」と書かれてあった。
他にコープラッシュの「60の練習曲」というのもあったが、ピアノ伴奏CDが附属していたのでこちらに決めた。(税込2,730円)

全120曲中、60曲が1に収められていて、残りが2と3に収録(CDなし)。
売り場のネーサン曰く「・・・ほとんどの方はⅠで終わるみたいですね」と。
看破されたのだろうか? 深いものがある。
CDはMP3型式だったのでファイル変換してCDRに焼き、伴奏に合わせて吹いてみた。
テンポの変化も示された通りに伴奏しているので合わせずらい部分があるものの、当然ながらメトロノームのカチカチよりはずっと良い。
トロンボーン用となっているが、だからといって運指が簡単というわけではない。
ユーフォニアム&トロンボーン奏者 阿部竜之介氏による演奏。
(ピアノ伴奏なし)素晴しい!

The Remington Warm-Up Studies(税込1,995円)
言わずと知れたレミントン。
有名なWarm-Up Exerciseもあったので開いてみると、どうやらこの教本から抜粋したものらしい。
しかもB5版の手書き楽譜が10頁で税込1,890円と、かなり高額だ。
買っても損はないと思うが、どの部分から抽出したのかをしっかり記憶したので、これ一冊で間に合う。

随所にHow-to形式で説明書き。
自分の英語力では意味を解するのに手間取るが、著者が伝えたい事をしっかり理解した上で臨まないと効果が得られないものだ。
今までに何度も同じ過ちを繰り返している。