手稲区の養護学校で演奏。この時以来4年ぶりとなる。
都合がついた団員と数名のエキストラを加えて40名弱。
1.星条旗よ永遠なれ
2.トランペット吹きの休日
3.クラリネット・キャンディ
4.ア・ハード・デイズ・ナイト
5.花は咲く
6.キヴ・ミー・ファイブ
7.校歌
8.ドラえもん ア・ラ・カルト

ユーフォは最長老M氏と私の2人だけと聞いていたが、N氏も参加してくれて3名となった。
久々にBoosey&Hawkesのサテンが揃う。
![20130709130237b31[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/f/u/n/funfunfun409/20130728231308ccd.jpg)
今回の鬼門は〔どらえもん〕。下のアルペジオが当たらない。
出張で1週間楽器に触れなかったので、早起きしておさらいした。
12時に終了。
出張の疲れが残っていたので、飲み会の話を聞く前に帰宅した。
もし機会があれば〔本番〕の回数は多いに越したことはない。
仕事柄、楽器を手にする時間は少ないけれども、状況が許す限り音楽に浸っていたいという気持ちに変わりは無い。

オマケ画像。
次女はこうして押すのが得意技。
自分が靴下を履いていたら、フローリングではスルスルと滑る。
このチカラ、小1としては尋常ではないように思える。