楽器の演奏には全く興味を示さないタイプなのに不思議な事もあるものだ。
一時帰宅した長女を空港まで送った帰りに「ハードオフ」へ行く。
通販で入門用のギターセット一式が1.5万というのを知って驚く。
中古もピンキリだが、自分が中学生の時は最低でも3万はしたはずだ。
お年玉で買ったレスポールモデルがヤケに軽くてピックアップを外すと中が空洞。
それに比べると今のほうが品質はいいのだろうと思う。
好みの色と形を選ばせると無傷の新同品が残った。
ギター本体とコード・ピック・替え弦等一式揃えても1万円でお釣りがくる。

アンプはFernandes。
エフェクター類は当面必要なさそうなのでOver Drive付きのこちらにした。
実はSmoke on the Waterのイントロを弾かせて貰いたかったのだ。
ギターを手にするのはほぼ40年ぶりとなったが、Smoke~とDay Tripperは何とか弾けた。というより何とか音がでたというレベル。
使っているうちに気付いたのがヘッドホン端子の不良。
不良というよりもイヤホンとの相性と思われたがこのままでは用を成さないので返品・交換する事にした。

店内在庫でOver Drive付きがこれ1台のみ。
新品でも5千円台で売られているがよくもここまで精巧にミニチュア化したものだと感心する。
かつてのビートルズファンは胸熱。