fc2ブログ

ポレポレ

11月13日。
山妻と次女が実家に行き、お昼は長女と外食。
うどんの「かよさん」は混んでいそうなので近くの「ポレポレ」に行く。

画像 285

1978年に喫茶店としてオープンした当初は左の建物の右側だった。
早速クラスの友達とコーヒーを飲みに行き、当時30歳位のマスターに「キミたち中学生でショ」と注意されたのが中3の時。
後に中学生の溜まり場となったそうで、自分の子供だと思って接した当時の「悪ガキ」がすっかり立派になって顔を見せに来てくれるとか。

スープカレーを始めたのが25年ほど前からで他にはアジャンタぐらいしかない時代、狭い店は大混雑で狭い厨房で注文に追われていたのを思い出す。

画像 287

早いもので、現店舗になってから15年ほど経つ。
ブームがようやく去って客足も落ち着いたもよう。

画像 289

娘のチキンカリー 1,045円
辛さは「5」。

画像 290

私のスリランカカリー 1,022円
辛さは「80」。
300まであって、定期的にそれを注文する客がいるそうだ。

今まで店主と殆んど会話した事はないが、ご両親が元気な頃はよく家に遊びに来ていた事もあり、それを話すとすぐ判ってくれたようだ。
昔話に花が咲き、ラッシーとチャイをご馳走してもらう。



関連記事
2011年11月13日 | Comments(4) | Trackback(0) | 飲食
コメント
ポレポレ
funfunfun409さん、どうもです。
ポレポレさんの開店が1978年でしたか、
初めてスープカレー食べたのは25年前よ
りも古い気がします。ところで辛さ80っ
てどんだけ辛いのか?
macpon URL 2011年11月14日 00:04:34 編集
No title
>macpon さん

当時は東西線延伸前で田舎だったので嬉しかったものです。
アジャンタと変わらないのに何故「スリランカ」なのかといった疑問が今でもあります。
辛さですが、1.3.5.10.20.40.80と区分けされ、以降100~300といった表示です。
80は三平の中辛程度。以前150を食べた時は粉っぽい割に大して辛くなかったのでこれなら300もイケるんじゃないかと思いました。その時は。

funfunfun409 URL 2011年11月14日 07:18:57 編集
No title
なつかしいですね~。
私ちょうど小学校の校区だったのです^^)
友達の家も近くにあって、そのへんよく通ってました。
今まで一回しか行ったことないですけど(笑)
久しぶりに行ってみようかしらんと思いました。

定期演奏会頑張ってくださいね!!
私は同日同時刻知人のいる違う団の定演に招かれているので
今年はうかがうことができません^^;;
遠い空のもと(手稲区だからそうでもない)成功をお祈りしています^^)
シラスマ URL 2011年11月14日 19:28:51 編集
No title
>シラスマさん

そうでしたか。多分同窓生ですね。
私も近所にいながら6~7回でしょうか。
ずっと気難しいと思っていた店主も実際に話してみるとそうでもなく、「ご近所さん」という気分になれました。

定演も秒読み段階に入っているのですが、練習不足で吹けない部分があって焦りまくりです。
funfunfun409 URL 2011年11月16日 08:43:28 編集

管理者だけに表示する
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック