
共和町 国富稲荷神社
12月30日。
家族は実家に行って自分独りなので、近所の きっ川へ向かうと既に閉店。
またしても蕎麦屋酒の機会を逸してしまった。
12月31日。
近くの信州庵で遅めの昼食。さすがに大晦日とあって混んでいる。

かき揚げそば(490円)。別容器で出されたネギをたっぷり使わせてもらう。
ファストフードのチェーン店ながら殺伐感がないのは従業員をオバチャン系で固めているお陰か。
高速がガラガラだったので手稲ICで降り、2時間半かからずに山妻の実家へ。


次女と同い年の姪が可愛くて仕方がない。
もうすぐ2歳になる甥もよくなついてくれる。何度抱っこしただろう。
久しぶりに紅白歌合戦を最初から見る。
絢香とか西野カナとか椎名林檎とか、名前しか知らない歌手を見られたのは収穫だった。
いきものががりの吉岡聖恵は人一倍食いそうなキャラが可愛い。

その前の和田アキ子はハラハラしながら見ていた。
朝7時に防災有線のチャイム音で目覚めるも布団の中でダラダラ過ごす。


近くの神社で参拝。無人なので鈴は鳴らし放題。
お昼もご馳走になってから出発。帰宅して間もなく姉の家族が来る。


いつもと変わらぬ穏やかな年明けを祝う。
と、ここまで書いて、正月休みがあと2日しか残っていないのに愕然とする。