fc2ブログ

ロータリーゴム交換、ハウジングの掃除

1月28日。

チューバのロータリーゴムを交換する。
購入先は狸小路のキクヤ楽器。店にはY氏という現役のチューバ奏者が居り、色々と詳しいので頼りにしている。
唐突に『ガハハハハ』と笑う人なので、ここで買い物をした人は解るはずだ。

画像 371


黒いのは元々付いていたゴム。
20年以上無交換だったので、硬化して用を成さず、プライヤーで抜きにかかると千切れてくる。
ヨーロッパ系のチューバはこのタイプでほぼ間に合うそうだ。1個158円。
「3個分しかないんだ・・・?」
「いやぁ~そうなんですよね・・・ガハハハハ!」


画像 375

プライヤーで潰しながら嵌め込んでみる。

画像 376

加工が必要だ。カッターで成型して再び挑戦。

画像 383

見た目はアレだけれども、グラ付かなければいいか。
カタカタ音が静かになった。
今回気になったのが、当る部分の厚み。
厚くすればロータリーの稼動範囲が少なくなるので演奏には都合いいのかも知れない。しかし音の「抜け」に影響しないか?という疑問。
Y氏「大丈夫だと思いますよ」との事。

画像 403

以前ホームセンターで買ったゴム板。
これを使ってヒマな時に調整してみようと思う。
ロータリーは解らない事ばかりだ。

panelimg_20120129162656.jpg

この日は20数名の飲み会に参加。

日頃拝見しているブロガーばかりなのですぐに打ち解けられた。
酒良し料理も良し、何よりも幹事さんの気が効いた段取りに感謝。

457950_1327798801.jpg

しかしまぁ・・・。
ウケたのは嬉しい限りだけど、この痛さは半端じゃなかったぞ。
こういう事をすると内面が丸出しになるものだ。
面白いのでしばらくブログのトップ画にする。

2次会のビル名は聞いたものの肝心の店名を聞きそびれ、居合わせた3名と2次会へ。
結局3次会まで続き、日本酒を痛飲してもうベロベロだ。
何時に帰ったのか覚えていない。

1月29日。

さて、今度はハウジングの掃除。
前回の分解掃除では手付かずだったので、緑青を何とかしたい。

画像 405

ネジを外し、ピンポンチで叩くと裏蓋とローターがストンと落ちる。

画像 406

ローターには番号の打刻がないので、こうしないと後で厄介な事になる。

panelimg2.jpg

スチームクリーナーでハウジング内に噴霧→膨潤→乾燥を繰り返すと緑青が脆くなって取り易くなる。
完全には取れなかったけれども摺動部分ではないのでこの辺で止めておく。
うっかり体に向かって噴霧してしまい、ヘソの上をヤケドしてしまった。
やらなくても良かったんじゃないかという思いのほうが強い。

画像 413

裏蓋を木片の当て物で叩いて押し込み、完了。
やはり、ここまでやる必要はなかったと思う。ヤケドまでして。
関連記事
2012年01月29日 | Comments(4) | Trackback(0) | 吹奏楽
コメント
No title
昨日はお疲れさまでした。
楽しい飲み会でしたね~。
2次会に来られなかったのはやはり魔人に
拉致されたのですね。(笑
また機会があれば飲みましょう!
ところで・・・プロフ画像、笑えます!!
ジェントルI URL 2012年01月29日 23:30:29 編集
No title
>ジェントルIさん

いやあどうもお疲れ様でした。お会い出来て光栄です。
楽しくてずっと笑ってばかりいました。
2次会、3次会共にmacpon先輩のお導きで、店主の名刺を見て少しずつ記憶を取り戻している最中なんですが、美味い日本酒を最低5杯は飲んだ筈・・・。

最後まで魔人と一緒で、魂がクロスして部分的に同化したようです。
ドッペルゲンガーの恐怖心とやらを少し味わった気分ですね。魔人恐るべし。

自分のブログは文章表現が硬いので、これがあればバランスが取れるんじゃないかと思った次第で(笑)
funfunfun409 URL 2012年01月30日 21:32:11 編集
はじめまして?!
メタボ哲と申します。
遅れて参加したのでご挨拶できずにいました。。
いつもブログ拝見していたので、是非お話を!と思っていたのですが・・。。
次回の機会には是非に宜しくお願いします!
でも、洗濯ばさみ地獄くらいに入店したので上記の状態はしっかり拝見しました!
メタボ哲 URL 2012年01月31日 13:30:21 編集
No title
>メタボ哲さん

先日はどうもお疲れ様でした。
あの痛さは・・・。
途中でいらしたのは知っていましたが、少し離れていたのでお話する前に宴が終わってしまい残念に思っていたところです。
次回に是非。今度はもう少し紳士的に振舞いたいと思います(笑)
funfunfun409 URL 2012年01月31日 23:09:07 編集

管理者だけに表示する
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック