18時より区民センターの視聴覚室にて、先月行われた定演録音の鑑賞会。
磨き込まれたツルツル路面に足を取られながら早めに到着すると、フルートのF君と事務局長のトロンボーンH氏がなにやら悪戦苦闘している。
キャビネット埋め込み式の各機器類が故障中でほぼ全滅状態。
加えてアンプも壊れている。

幸いDVD再生装置は生きていたので、貸出し用のプロジェクタとアンプ内臓の小型スピーカに接続して何とか聴ける状態になったが、音量を最大にしてもせいぜい0.5W程度の音量にしかならず、誠にショボい鑑賞会となった。
しかしユーフォパートの高音域(E♭とかF)の常に高いのが明瞭で、毎度の事だがこれには凹む。


終了後は北24条の「笑笑」という1品270円の低価格がウリの店で忘年会。
最初に飲み放題1,000円を設定し、各々好きな物を注文する。
低価格ながら料理も悪くなかったし、出てくるのが早いのも良かった。
充電器に差し込まれたままのタッチパネルに入力しているのを見て、隣にいた私と同い年のクラ吹きH子はオヤジ確定と踏んだらしい。
「どれ、貸しなさいって」と奪い取ったはいいが、「老眼で見づらい・・・」。