出張最終日となり、気になっていた空模様は夜半に雨が抜けて曇り空。

お昼は函館青果市場の十字軒。
日替わり定食もいいかなと思って券売機に近づくと、〔しじみラーメン〕というのが目に入る。
券売機の取り扱いがないので中のカウンタで支払う。

開店して数年の割りには壁が煤けていたりしてそれなりの雰囲気。

食事した人には納豆が1個サービス。遠慮なくいただく。

しじみラーメン 700円
シジミは独特の生臭さがあるのでアサリやハマグリのようには行かず、味噌仕立てが殆ど唯一のものだろう。
芳香には乏しいけれども、コハク酸のコク味が舌の奥でしっかりと感じられる。
小鍋にスープとシジミを入れて煮込むのだろうか?
とにかく、しじみらーめんというのは稚内のはるき茶屋以来となる。

ごま塩のおにぎりも大サイズで腹一杯。
殻を数えると46個もあった。
長期出張で疲れた胃に効きそうだ。
平成28年12月29日 閉店