fc2ブログ

玉木亮一TUBAリサイタル2017

DSC02403.jpg

12月20日
今年の締め括りは札響チューバ奏者、玉木亮一氏のリサイタル。

玉木亮一20171220

プログラムは以下のとおり。

①ランドスケープ/ルンドクイスト(1978)
②アンダンテ/ラフマニノフ(1901)
③バルカローレ/ビュータン(1863)
④アボリジナル・ヴォイス/コーウェル(1995)
⑤デュオ・コンチェルタンテ/阿部俊祐(2017委嘱作品/世界初演)
⑥チャルダッシュ/モンティ(1904)
⑦アンコール


玉木亮一 CD

この度CDが売され、①、②はCDより。
第2部は照明を落し、アボリジニ民族の土俗的音楽をモチーフとした③からスタート。
⑤は道教育大岩見沢校の阿部俊祐氏による委嘱作品で、今回のメイン。

幅広い均質な音色含め、徐々に聴衆を惹き込んでいく表現力の高さに魅了された。

関連記事
2017年12月20日 | Comments(2) | Trackback(0) | 音楽
コメント
No title
とても素晴らしいリサイタルでしたね。もっと大勢の方に聞いていただきたい,と思いました。
会場でfunfunfun409さんを見つけ出すのはやはり無理でした…(;^_^A
お嬢さんと一緒か,またはお一人か…と思いながらきょろきょろしていたのですが…。
私ども夫婦はこの写真のアングルに近く,通路の少し後ろの席におりました。また,何かの機会にはぜひお目にかかりたいです。
ゴーリー URL 2017年12月23日 11:07:41 編集
No title
やはりいらしてましたか。
自分達も通路から少し後ろの左手でした。市内のオッサンチューバは大体覚えていますし、父娘なら当たりが付くんですが、自分達以外には見当たらず、札響のファンらしき方も相当見えていてたようで結局わからずじまいでした。
まだ一度もお会いしていないので、事前に暗号の交換が必要ですね。
お会いできるのを楽しみにしています。

funfunfun409 URL 2017年12月23日 22:16:37 編集

管理者だけに表示する
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック