fc2ブログ

40年ぶりのギター

最近になって次女がギターを弾きたいと言い出した。
楽器の演奏には全く興味を示さないタイプなのに不思議な事もあるものだ。
一時帰宅した長女を空港まで送った帰りに「ハードオフ」へ行く。
通販で入門用のギターセット一式が1.5万というのを知って驚く。
中古もピンキリだが、自分が中学生の時は最低でも3万はしたはずだ。
お年玉で買ったレスポールモデルがヤケに軽くてピックアップを外すと中が空洞。
それに比べると今のほうが品質はいいのだろうと思う。

好みの色と形を選ばせると無傷の新同品が残った。
ギター本体とコード・ピック・替え弦等一式揃えても1万円でお釣りがくる。

237418820_1877715095723544_1859869137918234770_n.jpg

アンプはFernandes。
エフェクター類は当面必要なさそうなのでOver Drive付きのこちらにした。
実はSmoke on the Waterのイントロを弾かせて貰いたかったのだ。
ギターを手にするのはほぼ40年ぶりとなったが、Smoke~とDay Tripperは何とか弾けた。というより何とか音がでたというレベル。

使っているうちに気付いたのがヘッドホン端子の不良。
不良というよりもイヤホンとの相性と思われたがこのままでは用を成さないので返品・交換する事にした。

236779912_1880393865455667_1780819342226424708_n.jpg

店内在庫でOver Drive付きがこれ1台のみ。
新品でも5千円台で売られているがよくもここまで精巧にミニチュア化したものだと感心する。
かつてのビートルズファンは胸熱。
関連記事
2021年08月17日 | Comments(2) | Trackback(0) | 音楽
コメント
No title
お子さん,いよいよ音楽に目覚められましたね! おめでとうございますv-308
何事も思い立ったが吉日です。これからの人生を豊かにする音楽ライフの始まりですね~,あ~楽しみです。
ちなみに,私が初めて手にした五千円のジャズベースのボディーは,おがくずを接着剤で固めたようなものでできておりました。時代を感じます。
ゴーリー URL 2021年09月05日 00:26:12 編集
No title
ゴーリーさん
やっとコードを少しづつ覚えているようです。
自分が中学生の頃は弦のセットが最安で980円。
お金がないので鍋でグラグラ煮ると一時的に音の張りが戻るんですよね。
ハイウェイスターを数回弾くと第1絃が切れたものでした。
多少指が回ってもやはり耳コピは限界がありましたね。
音楽理論の初歩的な事を学んでおけば良かったと今でも思います。


funfunfun409 URL 2021年09月07日 20:15:03 編集

管理者だけに表示する
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック