fc2ブログ

3本ユーフォと空耳?

今日は昼から外部の会議に出席し、早目に帰宅したら妻の車がない。
「少しさらえるワイ」とそのまま地下室に入ると娘が学校で吹いているユーフォニアムが置いてある。
11月のスクールバンド演奏会で最後に6年生選抜の大編成「合同ジュニアバンド」の練習が今度の土曜日なので一時的に持ち帰ったもの。

楽器は小学生のクセに生意気にも並列4ピスのYAMAHA-YEP-321S
チョイと拝借して吹いてみると、さすがは銘器だけあってバリバリ鳴る。
後で娘に吹いた事を話すと「エ゛~~~ッ!」って。
自分のマウスピースを勝手に使われたのが障ったらしい。

自分の楽器を出したままだったので並べて記念撮影

画像

(娘の321Sは左)。
実に他愛のない事だけれども、こんな事が楽しくてたまらない。
2階の押入れにはもう1本、YAMAHAのフロントベルYEP-211というのが眠っているけれども、さすがにそれを引っ張り出して並べる気にはならなかった。

さて、そうこうしているうちに妻が帰ってきた。
アレ、娘達も一緒だったの?

実は地下室で吹いている時に上の階でバタバタ走り回る音が聞こえたので、てっきり留守番している娘達が遊んでいるものと思っていたのだが。
ジジババは病院に行っていたから家の中には私1人だけ。
地下室は仏間の真下なので、身内で思い当たるのは乳幼児の段階で亡くなった叔父と叔母か? もう70年以上も昔の事だけど。
留守を幸いにハシャいでいたのかもしれない。
そういえば、4歳で亡くなった叔父と私の性格がとても良く似ていたと、昔祖母に言われたのを久し振りに思い出した。

疲れていたり寝不足だったりする時にこうした奇妙な現象に遭うようだ。
以前と比べ、それほど怖くも不思議な事だとも感じなくなった。
むしろ、体験した事がないというだけで頭から否定する方が却って不自然に思える。
関連記事
2009年09月10日 | Comments(6) | Trackback(0) | 吹奏楽
コメント
シルバー
ユーフォって銀色がおおいですよね。伝統なんでしょうか。
手ウイぱぱ URL 2009年09月10日 22:55:35 編集
能力
普通に日記を見て…、
背筋が冷や冷やしました、私は、中学生~高校生にかけて色々な事が起こりましたね
今は全くありません、
人の話を聞くと怖いですが、実際自分の身におこった時は
『ん…?』で終わった記憶が多いです。
ゆき~こ URL 2009年09月11日 07:33:42 編集
お嬢さんの楽器
あらら、お嬢さんはフロントベルタイプだったと思っていました。
磨いて、ニス塗りましたよね。

結局、4本の楽器があるのですか?

現在演奏者二人ですが、数年で次女さんもきっと吹くので、三人で楽器6本になりますね。(笑)
よしき URL 2009年09月11日 18:38:12 編集
No title
>手ウイぱぱさん
高校の頃はラッカーよりも高価なシルバーに憧れていましたから、そうした風潮が今でも確かにあるようですね。

>ゆき~こさん
そうですか、怖かったですか。
寝る前に窓の施錠を確認しに仏間に入ったんですが、ちょっと怖かったです。
身内といっても顔写真すら見た事がないので少し怖かったです。

>よしきさん
これは学校の備品なんです。
次女が吹かない限り、フロントベルはこのまま使われなくなる可能性大ですね。
長女が中学でも吹奏楽を続けるかどうか迷っているので、心中は複雑、という事です。


funfunfun409 URL 2009年09月12日 19:45:01 編集
No title
ご先祖様のことですから怖くは無いです。
むしろ、お守りくださっているということですよね。
爆食王 URL 2009年09月13日 11:09:47 編集
No title
>爆食王さん
何かのお告げなのかな~と。別に心当たりはないんですけどね(笑)
お二方共に私が幼少期を過ごした地で亡くなっていますから、もし夢の中にでも出てきてくれたら、ヨモギの枝先に種芋刺して遠くに飛ばす楽しさを教えてやりますよ。


funfunfun409 URL 2009年09月14日 00:17:30 編集

管理者だけに表示する
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック