fc2ブログ

送迎とか散歩とか

長女を乗せて8時10分出発。
11月のスクールバンド演奏会の最後、6年生選抜の「合同ジュニアバンド」の練習日。
子供達3人を乗せて練習会場である中の島の小学校へ向かう。
「誰が誰の靴に画鋲を入れて問題になった」とか、後ろで他愛のない話が続く。

画像 130

マックスバリューのフライ詰め放題。
かなりイイ線行ってると満足していたら、これの倍ぐらい詰めたオバチャンを見た。
レジをアッサリ通過しやがって。

画像 144

画像 132

画像 139

昼前に次女と公園へお散歩。
日差しは柔らかく、秋の到来を実感する。

画像 146

これでもズームアップしているのでかなり距離がある。
5分近く放置していたがついに根負けした。
「マダタエンナイッ!」
カ行をタ行で発音するので耳鼻科は「じびた」となる。

画像 149

さて、演奏会まで後10日となり、モタモタしていられなくなった。
メトロノームをセットしてソロの練習を1日最低10回、自分に課す。
演奏時間が長いので通しで吹くと、これが結構キツイんだ・・・。

関連記事
2009年09月12日 | Comments(6) | Trackback(0) | 吹奏楽
コメント
ソロを聞きながら伴奏
主旋律やソロを聞きながらバランスを取りつつ伴奏する。これは当たり前なのですが、この譜面の曲は「特別」なのです。
自分の青春の曲でもあるわけで。。。
いつも以上にソロ、メロディーに耳を傾けながらリズムを刻む!
手ウイぱぱ URL 2009年09月13日 00:49:28 編集
No title
おはようございます。

マックスバリュの揚げ物詰め放題、
私もトライしたことがありますが、おばさん方の詰め方
には完敗します(汗

揚げ物?というと最近は「塩ざんぎ」という鶏胸肉と思わ
れる鶏の空揚げ100g100円というものがダイエー麻生店
やススキノのラフィラにあって、それを重宝しています。
500グラム買うと異様な量で嬉しいです♪
cartman URL 2009年09月13日 09:32:50 編集
個人練習
                       v-81
やはり個人練習しておられるのですね。前のバンド、ギターの奴とか全くしてこないで、装飾音とか、ベースで入れてました。ボーカルも遅く入ったり、最悪だったな。(何年やっても効果なし、段々もの忘れしだし始める。止めて正解でした)
芋たこ年金 URL 2009年09月13日 10:26:03 編集
No title
>手ウイぱはさん
テンポを遅めに設定し、音量を上げてトレーニングに励んだところ、今日の合奏では割と調子が良かったようです。
力まずにピッチやアーティキュレーションをコントロールしながら吹ける余裕が欲しいところ。
良くも悪くも自分にとっても非常に大切な曲なので、悔いの残らない演奏をしたいものです。


>cartmanさん
男と女は全く別な生き物なんだと、特にこうしたシーンで気付かされます。
勿論、次回は絶対勝ってやりますが。
年を取るにつれて揚げ物への嗜好は遠のく一方ですが、イカリングは別ですね。
唐揚げや天ぷらだと海老よりも好きだったりします。
ハネなければ出張先でもやるんですが(笑)


>芋たこ年金さん
トシ取ると尚更、「さらう」というのはとても大事なんですよね。
淘汰されないように努力しなくちゃ。


funfunfun409 URL 2009年09月14日 00:11:56 編集
おじょうさん
お嬢さん、たくましく育てていますね。同年齢の幼児に比べて、かなりお育ちになったとおもうのですが・・
よしき URL 2009年09月14日 19:23:40 編集
No title
>よしきさん

格闘家に向いているんじゃないかと妻と話していたところです。
funfunfun409 URL 2009年09月14日 21:50:54 編集

管理者だけに表示する
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック