9月19日。
妻子が実家に帰省し、朝から腹が減る。
11時前からラーメンを出す店は近くの生協(ルーシー)にしかなく、この人を見習って徒歩で家を出る。

開店以来32年の間に多くの店子が入れ替わる中で、隣の「ジャック&ベティ」だけが生き残っている。
10時半頃入店すると、カートを杖代わりに押す婆さんが入ってきて、
「天ザルちょうだい」
「やってませんが・・・」
「もうやらなくなったの?」
「いや、元々やってないんです」
どうやら前のテナント「来々軒」と勘違いしているようだ。

醤油ラーメン(550円)。
これ食べたら久し振りに「味源」に行こうと店を出ると、、、。


カップ麺の試食キャンペーン。麺の食感がよくなったそうで。
実演車の中で背の高い若い女性が3名、慌しく小容器に小分けにするのを見てオバちゃんの後ろに並ぶ。

散髪を終え、一旦帰宅。蕎麦を茹でて食べる。
モサモサしているうちに日が暮れた。

市民生協大谷地店(ルーシー)の並び。開店したのは昨年だったか?
朝から麺ばかりなので米粒が恋しくなった。

五目チャーハン(650円)
帰宅して楽器の練習。
妻子が留守の間にキッチリさらっておかなくてはならぬ。
