
さて、この日は14時からマンボウさんが所属する信濃中OBバンドの演奏会。
サンピアザの駐車場が混んでいたのでやっとの事で図書館用の駐車場に停める。
第1回定演が今年の2月で、以降、各種行事での出演をこなしつつの準備はハードだったようで、演奏会の開催自体が危ぶまれる状況だったと聞く。

第1部
1.スターリング・ジャーニー
2.バラの謝肉祭序曲
3.バンドのための民話
4.踊り明かそう
今回の出演者は30名。
そうした懸念を感じさせるわけでもなく、皆さん落ち着いて吹いていたようだ。
第2部の「サムシング」で素敵なソロを聴かせてくれたユーフォ奏者がテューバと持ち替え。
中低音部があと数名いれば負担も軽減され、曲の選択肢も増えるだろう。
第2部
1.天地人(オープニング・テーマ)
2.ジャパニーズグラフィティXI
3.サムシング
4.煙が目にしみる
5.ゲバゲバ90分
6.レッツ・ダンス
7.L・O・V・E (アンコール)

2部開始前の暗いステージにTPパートが被り物で登場する・・・。
なので、最初の曲が“インディアンの襲撃”をモチーフにしているように聴こえた。
「ジャパニーズ・・・」で「刑事」の被り物をした人がソロを吹いたり、「ゲバゲバ」で宴会モードの2名がステージ前で踊ったり(唐突だったので撮り損ねてしまった)と、なかなか出来ないことを、ここのバンドは やる。

恒例、マンボウ氏、ソロを吹く! IN 2009(2)
以前より音が太くなっているような・・・。
定番・ソロも交えながらのステージは15時半頃に終了。
あっという間の1時間半。
どうもお疲れ様でした。
