fc2ブログ

てる里食堂

この店の場所は・・・。
国道36号沿いキャタピラー三菱向かいの松尾ジンギスカンの左奥。
上から見るとコストコ駐車場が近く。
平たく言えばこうなる。

画像 452

店の佇まいや周辺道路との位置関係は、札幌ドームが建つ前の福八を偲ばせる。
60代の夫婦がやっていて、ここで商売を始めて30数年になるという。
当時は「美しが丘」という地名はなかったので、店名は「里塚」と関係あるのかも。

画像 454

正油ラーメン(550円)
立派な食堂系ラーメンで、青ネギ好きには堪らない。

画像 455

西山の麺はコシがあって上々。
久し振りに完飲した。

最初に出されたお茶を啜り、高い所に置かれたテレビを見るでもなし聴くでもなし。
フーッと息を吐いて「ごちそうさま~」

朝9時からの営業となっているが、朝は弁当仕込みに充てられるそうで、食堂の暖簾を出すのは11時頃らしい。

右折ウインカーを上げ、松尾ジンギスカンのラーメン幟を見て心が揺らいだ。
最初から連食する気が起こらないのは、コストコが出来て磁場に変調を来したのが原因に違いなく、そうなると明らかにCIAの陰謀だ
彼のお方がこの店を訪れたのが昨年の2月29日。松尾ジンギスカンは4月14日と、実に1ヵ月半の間隔がある。
事情は不明だが、「うるう年」というのが妙に引っ掛かる。


2015年4月30日閉店
関連記事
コメント
No title
もう、そんなに経つのですか、
早いもんですなぁ。
stc URL 2009年11月14日 06:30:23 編集
No title
>stcさん
もしや?と思い、お邪魔したら既に行っている由。
それにしてもレスが「早い」。
外は未だ暗いです。
funfunfun409 URL 2009年11月14日 06:45:02 編集
No title
こんばんは。
「てる里食堂」、
http://yaplog.jp/cartman/archive/491
の本で読んで一度行ってみたいと思っている店の
ひとつです。なんかよさげなお店みたいですね♪

さて、先日函館に行ってきました。
突然、滋養軒に行きたくなってしまい、丸南本店には
寄れませんでしたが、来月再訪予定なのでその時は
丸南本店に寄りたく思っています。
cartman URL 2009年11月15日 17:52:48 編集
No title
>cartmanさん
そういう本が出ていたんですか。
どんな人が書いたのでしょう。今度見てみます。
滋養軒とは・・・。
そうですか、あ~そうですか、タンメン美味そうですね!
函館は年明けに予定しているので宿を予約しました。

パコが3月末まで10室限定半額キャンペーンをやっています。
温泉付きの帯広と旭川を押さえました。

funfunfun409 URL 2009年11月15日 22:45:42 編集

管理者だけに表示する
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック