
16時15分、埠頭にて。

イカ釣り漁船のランプ。3,000ワット。
そういえばブログを始めた頃に詳しい?記事を書いていたのを忘れていた。ココ
当時は1つの日記を書き上げるのにずいぶんと時間を掛けていたものだった。
さて、出張自炊。本日のテーマは、
1. 残った大豆を早く何とかしたい。
2. 久し振りに炊飯してみたい。
3. 野菜が不足気味なので簡単に作れる料理はないか?
という事で、今回はトマト缶を使った料理を試みる。

今回の材料。スーパーで運良く1個売りの玉葱を見つけた。

この手の料理に欠かせないニンニクは炒めるのがご法度なので、一緒に炊飯する。
敢えておこげが出来るように炊いたので、香ばしさが移っていい感じ。

炊飯したら材料を入れてひたすら煮込む。
何だか量が多過ぎやしないか。。。
時々味見をして固形コンソメと塩を適宜加える。

最後にベビーチーズを千切り入れて完成。
誰が食べるんだ? こんなに。。。

皿に取り分けて食べる。この量でも3分の1。
しかし、我ながら上出来だった。
パセリを加えて今度は家でもやってみよう。

洋風料理には白ワインが合う。
※ 結局は半分残した。
6月4日(水)
朝茶をすすりながら何とか胃に収めた。

昼は塩ラーメン1杯で済まそうと思う。
晩飯にしようと思っていたけれども、玉葱とベーコンが残っているのでここで平らげておかなければ後々の予定に支障が出る。