fc2ブログ

サバ味噌の挟み焼き

画像 058

15時頃。埠頭にて。

雨雲が函館山の麓まで垂れ下がり、安田倉庫跡地に建った巨大なホテルに達しそうな勢い。
朝から雨模様で、海岸っぷちは風が強いから逃れようがない。
最終日の明日は何とか晴れてくれるのを願うのみ。

さて・・・。

5月某日、パソコンを見ていた妻が突然笑い出した。
mtcさん がサバ味噌煮缶を具に使って饅頭を手作りしたという記事(コチラ)
妻がお気に入りにしている数少ないブログのうちの1つで、HNから察するに、この方はstcさんの姪、若しくは年の離れたイトコじゃないかと思われる。


クサイ(涙)。
臭いーーーっ(号泣)!!さばが臭い・・・


ご本人には失礼だが、絶望感に打ちひしがれる様子が伝わってくる。
こんな笑いの取り方があったんだ。。。

という事でパクらせてもらう。でも笑われるのはイヤだ。

画像 060

とりあえず小麦粉は買った。
出張先の宿で生地を捏ねて醗酵させるのは大変なので挟み焼きにしよう。
でも本当に大丈夫なんだろうな。もし臭かったらボツにする。
画像 061

小麦粉を溶く。ダマにならないように少しずつ水を加える。
画像 062

両面が焼きあがったら、中身を別容器に移して八丁味噌を加えたサバ味噌と葱を挟んで再び加熱。マーブルコートのフライパンが威力を発揮。

画像 063

画像 064

臭くなかった・・・どころか、かなり美味しい。
やはり八丁味噌を入れたのが正解だった。缶詰の味付けは甘ったるいので。
似たようなのをいつかどこかで食べたような気がするが思い出せない。
アジアンバーのメニューにでも載っていそうな気がする。
次は全粒粉やそば粉を使ってやってみたい。
ヒントを与えてくれたmtcさん、どうもありがとう。
画像

1缶分で満腹になってしまった。
残りは次の出張先へ持ち越し。
関連記事
2008年06月06日 | Comments(5) | Trackback(0) | 出張自炊
コメント
No title
これは!!!

しかも臭くない!???
あはー♪めちゃうけました♪!!
妻さま、見てくれてるのですね・・・嬉しいです。
ありがとうございます(涙)
クサイって書かなければ・・・妻さま宅も同じ臭いとなったかもしれないですよぅ♪フフー!
というかこの食べ方めちゃおいしそうですね!!
クレープ風・・・ちょと早速やってみます!
臭くないのか・・・八丁味噌ですね、早速!!
stcさんはたぶん兄です。でもアルファベット的には
わたしのが姉なのですよー♪
あー・・・スゴイ嬉しいです!
こちらでも名前を出してもらえて
めちゃハラハラします!ありがとうございます!
マンボウさんによく読むように言われてるので
いつもがっちり読んでます、
妻さま、臭くなくて良かったですね♪って出張中でしたね♪
妻さまにも是非作ってあげてみてくださいー☆
mtc URL 2008年06月07日 00:05:44 編集
No title
>mtcさん
初コメ有難うございます。
家で見ている妻はさぞ呆れているでしょう。「いいトシして」と。
味噌味の豚角煮を同じように包んだやつを以前食べたような気がするんですけど、どうしても思い出せません。
ネギは買い置きなのでこの日の材料費は304円。
腹一杯になった上に半分余しちゃうんだから凄い。
今後とも宜しくお願いします。
大型スーツケースを更に重くして明日の朝、次の出張先に向かいます。
funfunfun409 URL 2008年06月07日 06:29:45 編集
No title
20日は恐怖の出張でお会いできませんか、強行軍のスケジュールのようで、どの業界も子育て世代に業務のしわ寄せが来る構造は致し方ないのでしょうか。道中、お気を付けて。
stc URL 2008年06月07日 09:01:35 編集
No title
mtcさんのブログのしかも「和まん」を参考にするとは・・・・。
中々難曲のアレンジに挑戦したものですね(^^;;
意外と(?)最近美味しそうな料理を作るmtcさん。
私も最近料理はよくやりますのでmtcさんの記事も参考になることが多々ありますが・・・。
それでもこの「サバ味噌まん」と「マグマ大使」の鍋だけはアレンジする勇気がありませんでした・・・(^^;
(mtcさん・ごめーん)

今回のこのサバ味噌アジアンクレープはお酒のつまみにもいけそうでびっくり!
さすがfunfunfun409さん!!
コミカルな曲を名曲にアレンジした一品に脱帽!
マンボウ URL 2008年06月07日 14:25:06 編集
No title
>stcさん
当日は隣町への通い出張なのですが、翌日も仕事でしかも朝が早いので大事を取って不参加と相成りました。
メールで送られてくる次女の写真を眺めて過ごす出張先です。

>マンボウさん
凡その道筋はmtcさんがつけて下さったわけで。。。(笑)
熱々を頬張るとビールなんかにも合いそうですね。
mtcさんの
悲嘆を無駄にしなくてホッとしました。
いいとこ取りでさも自分が発案したかのように誤魔化す術に長けている私です。
しかし7割方余した小麦粉の使途に悩みます。
未だ作った事はない「不気味な」メニューがありまして、来週中にもやるかも知れません。
funfunfun409 URL 2008年06月07日 20:38:42 編集

管理者だけに表示する
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック