fc2ブログ

おそば 長月

寿しとラーメンを食べて心も胃袋もいい感じ。
定宿へ戻らずに屋台村に寄ってみる。
画像 079

実は大森町へ向かう途中に営業時間を確認しようと思って立ち寄ったのだった。
屋台村の入り口に「龍鳳」の店主が立ち、早口で何やら呼び込みしている。
隣接するこの店の前にも見覚えのある女性店主?が立っている。
夜10時まで営業時間が延長されたのを確認し、「後で来るから」と言い残してあったので約束を果たすべく再訪したらアララ、お嬢さんではなく、こちらも見覚えのあるオッさんが立っているではないか。
昼は娘、夜は父親というシフトのようだ。
画像 078

せいろ盛りそば (650円)

食べた感想はここに書いてあるので詳細は省くが、相当美味い蕎麦なのは確か。

オッさん、蕎麦の薀蓄話を始めたら止まらない止まらない。
いきなりツユをつけずに最初は蕎麦だけを口に含んで素性を確かめて欲しい…
酒飲むと舌が麻痺するから最初に蕎麦を食べよ。。。
いやぁ~、一杯の蕎麦を食べて帰るまで45分間、コテンパンにしてやられた。
調子に乗ると待ってましたとばかりにグサリと刺され、逃げる隙を与えない。
会話の内容を詳しく書くと不愉快に感じる方もいると思うので、これも省く。
悪気がないので不思議と腹は立たなかったが。
夜の部を始めたのが4月になってからで、酒も増えて酒肴メニューも充実している。

せっかくなので少しだけ…。

店主 「嫌われるんですよ、上から見下ろすようなモノの言い方が失礼だって」
私 「だよね。昼もそんな調子でやってるの?」
店主 「いや、昼は忙しいから話すヒマがない。でもたまにやると娘に叱られる」
これには2人して大笑いした。

今度苛められに飲みに行こうか。1時間ぐらいならタバコも我慢出来よう。
関連記事
2008年06月07日 | Comments(2) | Trackback(0) | 蕎麦・うどん
コメント
No title
おはようございます。
先日の函館出張で「長月」にもいってみました。
白髪の親父さん、確かに話が長いですよね、というか妙に盛り上がってなかなか
帰れませんでした(汗

ところで今回泊まってみたスマイルホテル函館(旧:第二オーシャン)、バイキング
朝食付で1泊5000円。部屋は古くてレトロっぽですが天井が高くていいです。
意外と穴場でした。
加えて窓側に「調理ができるようなテーブル?(笑)」があったりで、窓も開けられる
しでお勧めかもしれません。
cartman URL 2008年06月21日 11:03:39 編集
No title
>cartmanさん
定宿から徒歩圏内にこんな店があるのは嬉しい事です。
オッサンは少々口が過ぎるきらいがありますが、それに見合うだけの仕事をしている方だと思いました。

スマイルホテル函館、中々良さそうですね。並びにコンビニがありますし。
次回は5泊の予定なので、大浴場を犠牲にすれば快適に過ごせそうです。
「窓側の作業台」というのが気に入りました。

funfunfun409 URL 2008年06月21日 21:16:03 編集

管理者だけに表示する
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック